


DMM英会話の「瞬間英作文」が気になっているんだけど、これって独学用のテキストよね?
英会話のレッスンに使うのは、実際のところどうなんだろう??
DMM英会話と言えば、教材数が10,429以上で、しかもすべてが無料と話題のオンラインサービスです。
なかでも、知名度のある教材「瞬間英作文」に興味がわく方も多いでしょう。
しかし、なかには「瞬間英作文のレッスンはおすすめできない」という意見もありますね。
そこで、本記事では以下を解説します!
- DMM英会話「瞬間英作文」はどんな教材?
- 「瞬間英作文」がおすすめなのはこんな人!
- 「瞬間英作文」が良くないと言われる理由
- 「瞬間英作文」を満足に活用するための方法

我が家は、夫がDMM英会話の「プラスネイティブプラン」を受講中です(私は元会員)!
ネイティブからみっちり発音指導を受けています♪

「同じ講師とのレッスンの方が安心して話せる」「毎日確実にお気に入りの講師とレッスンが受けたい!」「ネイティブと話したい!」という方には、事前予約制のDMM英会話がおすすめです!
人気テキスト「瞬間英作文」をDMM英会話で使ってみたい方はもちろん、教材選びに迷っている方にも参考になりますよ♪
教材を上手に活用して、DMM英会話のレッスンをさらに充実させましょう。
DMM英会話の教材全体については、こちらの記事をご覧くださいね。
>>DMM英会話のおすすめ教材と使い方を元ユーザーがレベル別に紹介!
DMM英会話は、無料会員登録から3日間以内に入会すれば、初月会費が50%OFFになりますよ!
DMM英会話の「瞬間英作文」ってなに?

「瞬間英作文」は、日本語を瞬時に英語に変換するだけのシンプルな市販教材です。
そして、「瞬間英作文」が向いているのはこんな人!
- 中学レベルの英語は理解できるけど、話せない
- TOEIC®ではよいスコアだけど、実践は苦手
- 苦手な部分を集中的に克服したい

学生時代に習った文法はなんとなく覚えていても、実際に使うと「全然頭に浮かんでこない!」方には、ぴったりです!
そもそも、学校教育では「聞く」「読む」「書く」が英語学習の中心でしたよね?
そのため、「英語の読み書きはできるのに話せない」人はとても多いです。
そんな読者様に向けて、DMM英会話では読み書きの力を話せる力に変える「瞬間英作文」をおすすめしています!
「瞬間英作文」は、DMM英会話のオリジナル教材ではなく、2006年からベレ出版で発刊されているロングセラーのテキストシリーズです。

中学で習う文法を使って、日本語を英語に変換するだけのシンプルな作りです。
市販のテキストを独学で使う場合には、以下の流れで学習を進めます。
- 左ページの日本語を見る&CDで聞く
- 英文に訳して声に出す
- 右ページの英文を見て答え合わせする&CDで聞く
- ひたすらくり返す

市販のテキスト版はCDが付いていて、自分で聞きながら短文のトレーニングをくり返す仕組みですね。
知っている文法で英語を組み立てて、何度も発音することで「使える」英語に変えていけます。
DMM英会話内で使用できる「瞬間英作文」は5種類あり
ベレ出版の「瞬間英作文」はシリーズものです。
DMM英会話でも、これに沿って、レベル別に5種類の教材が用意されています。
- 初心者向け
- どんどん話すための瞬間英作文トレーニング
(レベル2:Beginner) - おかわり!どんどん話すための瞬間英作文トレーニング
(レベル3:Beginner)
- 中級者向け
- スラスラ話すための瞬間英作文シャッフルトレーニング
(レベル6:Intermediate) - おかわり!スラスラ話すための瞬間英作文シャッフルトレーニング
(レベル6:Intermediate) - ポンポン話すための瞬間英作文 パターン・プラクティス
(レベル4:Intermediate)
DMM英会話では、レベル設定が1〜10まであり、各レベルに合わせた教材設定がされています。
レベル設定は、こちらの記事で詳しく解説!
>>「DMM英会話」はレベル別になっているので教材選びに迷わない

自分のレベルに合った教材が最初からわかるのは、良心的ですね!
DMM英会話「瞬間英作文」を使ったレッスンの流れ

「瞬間英作文」のテキストは、「レッスンを予約してから閲覧する」仕組みです。
DMM英会話では、レッスン1と2が公開されていますので、ここでイメージを紹介します。
(いずれもDMM英会話公式サイトより引用)
参考にしてみてくださいね。




そして、レッスンを受けるときの流れはこちら。
- 講師のあとに続いて英文を言う
- 講師が指定する日本語文を英訳する
- 穴埋め問題に答える
- 単語を正しく入れ替える

市販テキストでは出来ない、確認のテストが付いていますね!
また、最初に英文を読み上げるときには、講師から発音やアクセントのアドバイスがもらえます。
そのあとの英訳トレーニングでは、瞬時に答えられるまで何度もくり返して答えるため、瞬発力が鍛えられますよ!
ただ、講師がランダムに指定した番号の日本語文を、瞬時に英訳するので、最初は慌ててしまうかもしれません。
しかし、うまく答えられなくても、焦らなくて大丈夫ですよ。
読み上げのときに使った文型や単語は、何度も答えるようにレッスンが組まれています。
繰り返して使うことで、確実に力がつくようになっているのですね!
先ほども触れましたが、レッスンの流れにある「3. 穴埋め問題に答える」と「4. 単語を正しく入れ替える」は、市販テキストでは出来ないトレーニングです。
オンライン英会話の特長を生かしてDMM英会話が用意した、オリジナルの問題なのですね!
ただし、レッスンは25分間が基本です。
最初はステップ2のトレーニングに時間がかかり、ステップ3と4までいけないこともあります。
その場合でも、焦る必要はありません!
瞬発力が身についてくれば、ほかの類似問題や応用のステップ3・4までしっかりとこなせるようになりますよ。

レッスン中は受け身になりすぎず、少しでも多くの問題に取り組むことを意識してみてくださいね。
DMM英会話は、無料会員登録から3日間以内に入会すれば、初月会費が50%OFFになりますよ!
DMM英会話の瞬間英作文が「良くない」と言われる理由は?

DMM英会話では人気の「瞬間英作文」ですが、実は「良くない」というマイナスの声も上がっています。
その理由を口コミとともに探っていきましょう。
また、良くないと感じた場合の対処法も考えましたので、参考にしてみてくださいね。
DMM英会話「瞬間英作文」に関する「良くない」口コミ
文章が不自然なものが多い。学校英語で使われるようなものが多く、日常会話では使いにくいなぁと感じました。
日本語→英語に変換するので、英語脳を育てるには不向き。
引用:みんなの英語ひろば
DMM英会話を受講 初めて、瞬間英作文を試してみた! 感じたのは、瞬間英作文はレッスンでする必要はないな。瞬間英作文は1人でやるものだと感じた!
瞬間英作文を身につけたうえで、レッスンでは会話などの教材を用いてスピーキング力を身に付てた方がベター
引用:Twitter
ややマンネリ感が出てくるので、続けるには強い意志が必要だと思う。よっぽど目的意識が強い人でないと継続が難しいのではないかと感じる。
引用:みんなの英語ひろば

・テキストの文章が不自然
・文法を理解していないと難しい
・内容が単調で飽きやすい
これらの口コミから、「瞬間英作文」が良くないと感じる理由が2つ見えました。
「瞬間英作文」が良くないと感じる理由1:テキストを好きになれない
まず、教材そのものへの不満を感じる方がいるようです。
不満は感じる点は、主に次の2点。
- 英語脳が育ちにくい
- 日本語が実用的でなく、つまらない
英語脳が育ちにくい
英語脳とは、英語で聞き、考えて、答える「ネイティブ思考」のことです。
「日本語を英語に訳す瞬間英作文では、英語脳を育てにくいのでは?」という声がありました。
すべてを英語だけで完結させるのがよい、と考える方が多いのでしょう。
しかし、私は反対に「瞬間英作文」は英語脳を作るのに適しているのでは?と考えています。
なぜならこの教材では、プロの通訳者もおこなっているトレーニング方法「クイックレスポンス」が採用されているんです!
通訳者は「クイックレスポンス」を通して、翻訳する瞬発力やスピードを高めています。
通訳者は2カ国語以上を使って仕事をする、語学のプロです。
プロもおこなっているトレーニングと思えば、「瞬間英作文」で英語脳が育ちくいと感じるのは誤解だとわかりますよね!

ただし、何度もくり返すことが大切!
根気よく続けると、基本文型が頭にすり込まれ、いずれは日本語を介さなくても自然に英語が出てくるように・・・
「瞬間英作文」で基礎を確実にクリアできれば、英語脳にも大きく近づけます!
英語脳を意識しつつも、まずは「瞬間英作文」で基礎英語が自然に思い浮かぶ瞬発力を養いましょう。
日本語が実用的でなく、つまらない
「瞬間英作文」は、基本的な文型を中心に構成されています。
そのため、紹介されている英文が実用的でなく「学校の教科書のようでつまらない」と感じる方もいるのが事実です。
しかし、基本を身につけるためには、自分が思っている以上にトレーニングしないと、瞬時に返答するスキルは身につきません。

反対に、文型のルールやパターンをしっかりと覚えて、即座に言えるようになれば、今後はいくらでも応用できるってことですね。
また、DMM英会話のレッスンがスムーズに進めば、さらに発展した実用的な文も講師から教えてもらえます。
もし教材の文が「つまらないな」と感じたら、「これをもっと自然な表現にするとどうなるの?」と講師に質問してみてください。
実生活で使われている表現を知れば、レッスンももっと充実して楽しくなりますよ!
「瞬間英作文」のレッスンでは「とにかく物足りない!」と感じるなら、英語力の基礎が身についたのかもしれません。
そんなときは、ほかの教材を試してみてはいかがでしょう?
DMM英会話では、レベルに合わせた教材が豊富にそろっています。
これまでの練習を活かして、少しだけ難易度の高い教材に挑戦してみてもよいでしょう。
レベルの高い教材にチャレンジすると、自分の弱点や学習が不十分なところも見えてきますよ。

私がおすすめする「レベル別の教材」はこちらの記事で紹介しています!
よかったら参考にしてみてくださいね♪
>>DMM英会話のおすすめ教材と使い方を元ユーザーがレベル別に紹介!
「瞬間英作文」が良くないと感じる理由2:DMM英会話のレッスンでは時間がかかる
そして、教材ではなく「DMM英会話のレッスン」に不満を持つ声も・・・。
具体的には、「瞬間英作文」をレッスンでマスターするには「時間がかかる」「効率が悪い」などの意見がありました。
DMM英会話では、1回のレッスンで1つのチャプターに取り組むのが基本です。
たとえば「どんどん話すための瞬間英作文トレーニング(レベル2:Beginner〜)」なら、合計79のチャプターが用意されています。

すべてに取り組むと、レッスンを毎日受けたとしても3カ月近くはかかりますよね。

ほかにもたくさんの教材があるのに、これだけに3カ月も費やすのはもったいない!

そんなときは、全部ではなく「一部だけ」をレッスンする方法もアリです!
せっかく有料のレッスンを受けているのですから、なるべく多くの教材に触れたいですよね。
そこで、「自分が苦手なものだけ」を「瞬間英作文」で補うようにすると、レッスンの不満も解消できますし、効率もアップできますよ!
たとえば、「現在進行形がちょっと苦手かな」と感じるなら、現在進行形のチャプターだけにしてみるなど。
「瞬間英作文」は弱点を改善するための教材と考えるのもおすすめです!
DMM英会話は、無料会員登録から3日間以内に入会すれば、初月会費が50%OFFになりますよ!
DMM英会話の「瞬間英作文」を上手に活用して賢く英語力をアップしよう!
「瞬間英作文」の紹介と「良くない」と言われる背景をお伝えしました。
- 「瞬間英作文」はロングセラーの市販テキストを使って学べる
- 「瞬間英作文」は基本的な文型を何度もくり返して学ぶ教材
- 「瞬間英作文」で「英語脳」は育てられる
- DMM英会話のレッスンで受け方を工夫すると、より効率よく学習できる
そして、「瞬間英作文」が向いているのはこんな方です。
- 中学生で習った英語ならわかるけど、話せない
- 自分の発音やアクセントに自信がない
- 弱点の強化がしたい
- 独学だと続かない
「英語脳が育ちにくい」「実用的ではない」などの意見も見られましたが、自分の使い方次第で「瞬間英作文」は何倍も有益に使えます!
市販のテキストでは体験できない「講師とのレッスン」を活かして、上手に学習していってくださいね!
ただし、「瞬間英作文」がご自分に合うかどうかは、使ってみないとわかりません。
この記事を読んで、少しでも興味が湧いてきたなら、まずは好きなチャプターを選んで、実際にレッスンを受けてみましょう。
そして、教材は自分に合ったものを少しずつ見つけて、アレンジしていくのがおすすめです!
ひとつの教材にこだわらず、ぜひ「瞬間英作文」以外にもチャレンジしていきましょう。

記事を読んで、DMM英会話に興味がわいてきた方は、こちらもお読みください♪
一緒に読むと、DMM英会話をもっと上手に活用する方法がわかりますよ!
DMM英会話の「瞬間英作文」を使って、「知っている」から「使える英語」に変えてきましょう!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
DMM英会話は、無料会員登録から3日間以内に入会すれば、初月会費が50%OFFになりますよ!
たなえりです