

レアジョブ英会話の「カウンセリング」ってどんなものですか?
本当にやる必要はあるのでしょうか?
レアジョブ英会話の有料オプションサービス「あんしんパッケージ」には、日本人カウンセラーによる「カウンセリング」が組み込まれています。
このカウンセリングでは、英語学習について相談ができます。
- レアジョブ英会話のカウンセリングを受けるべきか、口コミから分析
- レアジョブ英会話のカウンセリングを受けるメリット
- レアジョブ英会話のカウンセリングを受けるには?
レアジョブ英会話では、ユーザーに3カ月に1回カウンセリングを受けてもらい、学習内容や目標の相談を聞き出します。
カウンセリングによるきめ細かいサポートを受け、自分に合った学習をすることで、より効率的に英語を身につけられるでしょう。

無料体験では、2回分のレッスンとカウンセリングがプレゼントされます。
オンライン英会話スクールで実施されていることが少ない「カウンセリング」。
口コミをもとに、カウンセリングを受けるメリットを具体的に解説していきます。
レアジョブ英会話のカウンセリングを受けるか迷っている方は、この記事を読んでぜひ検討してみてくださいね。

今なら1週間限定で、無料会員登録から7日以内の入会で初月会費50%OFFのキャンペーン中をやっています!
レアジョブ英会話の無料カウンセリングを受けるメリットは?口コミを調査!

レアジョブ英会話とは、パソコンやスマホ、タブレットでレッスンを受講できるオンライン英会話スクールです。
有料会員になる前に、2回の無料体験レッスンと15分の無料カウンセリングをお試しで受けられます。
それでは、カウンセリングの詳細と、カウンセリングを受けることで得られるメリットについて解説していきます。
レアジョブ英会話の「カウンセリング」とは?
有料会員になってからカウンセリングを受けるには、有料オプションサービス「あんしんパッケージ」をつける必要があります。
「あんしんパッケージ」で受けられる2つのサービス
- カウンセリング
- レッスンの自動予約(月8回プランは対象外)
月額1,078円(税込)かかりますが、効率よく学習効果を高めるなら外せないサービスです!
「あんしんパッケージ」では、英会話習得のプロ(=カウンセラー)がPDCAサイクルを利用した学習マネジメントをおこないます。

「あんしんパッケージ」のPDCAサイクル
- 【P】:カウンセラーと相談して3カ月後に達成可能な目標を立て、学習計画を作成する
- 【D】:計画を元にレッスンが自動予約される
- 【C】:スピーキングテストを受けて自分の英語力をチェック
- 【A】:テスト結果を元に今後の学習計画を見直す
PDCAをスムーズに回すことで、英会話の習得が円滑に進みます。

オンライン英会話は、自分の都合にあわせてレッスンを受けられるのが利点です。
その反面、独学に近い状況のため学習が続かず、挫折した経験はありませんか?
仕事や家事、育児などに追われる忙しい人が英語学習を続けるには、いくつものクリアすべき課題があります。
2019年2月にリクルートマーケティングパートナーズが発表した調査結果によると、英語を学習する上で1番の課題は「効果的な学習方法がわからない」でした。

- 効果的な学習方法がわからない
- モチベーションが続かない
- 明確な目標がない
上記の課題は、カウンセリングを受ければ解決できます。

目標を明確に設定すると、迷わずに集中して学習できますよ。
また、スピーキングテストや3カ月ごとのカウンセリングはモチベーションにもつながるでしょう。

「コーチング型スクール」とは何が違うのですか?
コーチング型スクールとは、専任のコーチが学習計画や学習時間をアドバイスし、短期間で大幅な英語力アップをはかれる英会話スクールです。
コーチング型スクールの特徴は以下をご覧ください。
- 期間:数カ月〜1年程度
- 料金:入会費(5万円程度)、教材費(数千円〜1万円程度)、受講費総額(10万円〜50万円程度)
- 学習時間:1日2〜3時間程度(月80時間程度)
レアジョブ英会話の「あんしんパッケージ」はコーチング型スクールほど厳しくはありません。
しかし、期間を決めて1日の学習時間を確保する点はよく似ています。
過去に英会話の学習に挫折した方や、強制力がゆるすぎるとサボってしまいそうな方にとっては、頼もしいサービスと言えるでしょう。
さて、それでは無料体験で受けられる無料カウンセリングについて、口コミをまじえながら3つのメリットをご紹介します。
メリット1:入会前に不安を解消できる
レアジョブ英会話に入会し、いきなり「さあ勉強しましょう」と言われても戸惑いませんか?
- 「どの教材が自分に合っているの?」
- 「どんなことを目標に学習を進めていけば良いの?」
上記のような疑問や不安は、無料体験を利用することで受けられる「無料カウンセリング」で解消しましょう!
(前略)無料体験では2回の英会話と1回の日本人によるカウンセリングを受けることができ、続けられそうと思えたので本契約をして英会話レッスンを開始しました。(後略)(2018年6月16日)
引用:独学.fun(一部抜粋)
目標を決めてくれるのは便利
引用:奈良人いっちーが行く│ならいく
無料体験の1回目で行なうレベルチェックとカウンセリングで、使う教材レベルや3ヵ月後の上達レベルを決めてくれます。
そして3ヶ月に1回のカウンセリングで軌道修正しながら、英語をマスターしていきます。
人はいつまでに「どれだけの事をやりなさい」と決められないと、なあなあと行動してしまいがちです。
なのでカウンセリングで目標が定まると、やるべき事が分かるので、何をしなければならないか?というのが明確になります。(2020年9月20日)

まず無料カウンセリングを利用することで、入会後もスムーズに学習をはじめられそうですね。
メリット2:カウンセリングレポートをもらえる
レアジョブ英会話では、カウンセリングで話し合ったことを担当カウンセラーがレポートにまとめて送ってくれるサービスもあるんです。
レポートはカウンセリング終了から48時間以内に届きます。

無料カウンセリングでもレポートをもらえますよ。
レポートにはどんな内容が書かれているのか、詳しく見ていきましょう。
レポートの内容
- マイルストーン
- おすすめの料金プラン
- おすすめの教材
- 学習のポイント
※マイルストーン:目標を達成するためにクリアすべき小さな目標。
こちらは、私が実際にカウンセリングを受けたときの画像です。



モザイク処理をしてありますが、カウンセリングレポートの内容にかなりボリュームがあることがわかります。
手厚いサポートが充実していると安心できますよね。
定期的にカウンセリングを受けることで、継続可能かつ無理のない学習目標を定め、目標達成に向けて迷いなく進んでいけるでしょう。


おすすめの教材や学習のポイントも教えてもらえるので、「目標を設定したものの勉強方法がわからない…」という事態にもなりにくいですね。
メリット3:カウンセラー自身の経験をもとにしたアドバイスをもらえる
レアジョブ英会話のカウンセラーには、英会話スクールなどの英語の教育にたずさわった経験のある人もいます。
また、海外在住・留学経験者・外資系のホテルやメーカー勤務経験者などもおり、その多様な経歴を活かして実践的な学習方法をアドバイスしてくれます。

カウンセラーってそんなにすごい人なの?
ここで、カウンセラーの経歴・サポートの一例をご紹介します。



カウンセラーは独自のトレーニングを修了しており、「第二言語習得理論(SLA)」にもとづいた効果的な学習をアドバイスします。
(※SLA:人が母国語以外の第二言語をどのように習得するかを研究する学問で提唱されている理論)

第二言語の英語を習得した日本人としてアドバイスをくれますよ。
すべてのカウンセラーがレアジョブ英会話独自のトレーニングを受けているので、どのカウンセラーに相談してもきっと役に立つアドバイスをくれるでしょう。
そして、レアジョブ英会話のカウンセリング実績は6万回以上!
さらに、レッスンは5,000万回以上の実績があり、スピーキングテストのデータもあわせると膨大なデータ量です。
多くの人がカウンセリングによる学習サポートを受けてきた実績があるため、読者様と同じパターンの人も見つかり、最適な目標や勉強方法もわかるでしょう。
今なら1週間限定で、無料会員登録から7日以内の入会で初月会費50%OFFのキャンペーン中をやっています!
レアジョブ英会話に入会後のカウンセリングも受けるべき?口コミを分析!

無料体験を利用すると、レッスンだけでなくカウンセリングも無料で受けられます。
無料体験後もカウンセリングを受けたい場合は、月額1,078円(税込)の「あんしんパッケージ」をつければ続けられますよ。

でも、毎月お金がかかると思うと、カウンセリングを続けようか迷います……。
そこで、入会後もオプションをつけるかどうか悩んでいる方へ、実際に利用している方の口コミを分析しましたので、参考にしてみてください!
「あんしんパッケージ」をつけて相談しやすい環境作り
定期的にカウンセリングがあるため、疑問点等が相談できて良い。(2021年4月3日)
引用:価格.comオンライン英会話
さっきレアジョブの学習カウンセリング2回目受けて学習プランを更新してもらいました
引用:twitter―@gortenzir0206
オススメの教材も教えてもらえてやる気倍増です
ちゃんとレッスン履歴見てアドバイスをくれるので、丁寧だなと感じました(2020年12月2日)
(前略)まず何よりも感じたのは、「日本人カウンセラー」のありがたさです。フィリピン人講師が相手で緊張していた事もあるのですが中々学習が進まずに悩んでしまいました。しかし、カウンセラーに相談したところ今は英語を話す為に必要な本棚を頭の中に作っている段階だから焦る必要はないとアドバイスをいただけました。カウンセラーのいう通りに焦らずにレッスンを繰り返していたところ、ある時急に自分が話したい事をスラスラと言えるようになってきました。(後略)(2018年5月22日)
引用:独学.fun(一部抜粋)

カウンセリングを受けることで、自分に合った教材や勉強方法をアドバイスしてもらえます。
独学では正しい勉強方法がわからず伸び悩みがちですが、カウンセラーの客観的な意見を聞くことでモチベーションの維持にもつながりますね。
他のスクールではカウンセリングがない場合もある
例えば業界大手のDMM英会話には、レアジョブ英会話のような日本人によるカウンセリングのサービスはありません。
(前略)どうしてもネイティブ講師がいい、ということで無ければ、大手で料金が安めのレアジョブやDMM英会話で始めてみるのがよいかと思います。
レアジョブはDMM英会話よりは高めですが、教材の充実度やカウンセリングなどのサービスのレベルは高いです。(後略)(2015年10月17日)
引用:Yahoo!Japan知恵袋(一部抜粋)
レアジョブは初回の印象がめちゃくちゃ良かった!自己紹介からレベルチェック、からのこうやってレッスンができるよ、ってプレゼンまで。からの日本人によるカウンセリングもあって安心感がすごかった
DMMは普通に突然通常レッスンだった
引用:Twitter
多分講師によってだいぶ満足度が違いそう。。

レッスン以外のサービスであるカウンセリングが充実していることは、レアジョブ英会話が選ばれる理由の一つだと言えるでしょう。
DMM英会話の料金やサービスについて知りたい方は、こちらの記事で詳しく紹介していますのでご覧ください!
「毎月お金を払っても3カ月に1回?」という声も
子供が中高生コースを受けていました。(中略)
引用:みん評(一部抜粋)
中高生コースは一般コースより値段が高く安心パック込みで12000円ほどです。(中略)
また、カウンセリングも3か月に1度無料で受けれるのですが、中高生コースは一般コースより5000円も高いのにな、と思います。(後略)(2019年12月13日)
(前略)カウンセリングが受けられるオプションも毎月お金払うのですが、カウンセリングは3ヶ月に一回です。(後略)(2017年8月28日)
引用:みん評(一部抜粋)

選んだプランが割高だと、有料オプションをつけることにためらいますよね。
また、毎月オプション料金を払っているのに、3カ月に1回だけでは少々もったいないと感じる人もいることでしょう。
他スクールではどうなのかと言うと、ネイティブキャンプではカウンセリングを月1回無料で受けられます。
レアジョブ英会話と同じく日本人カウンセラーによるカウンセリングで、勉強方法の相談やおすすめの教材・講師の案内などもしてくれます。
以下の記事でネイティブキャンプについて詳しくご紹介していますので、ぜひ参考になさってください。
レアジョブ英会話のカウンセリングの予約方法は?

レアジョブ英会話のカウンセリングについてメリットを紹介してきました。
それでは、無料会員登録を済ませたら、実際にカウンセリングを予約してみましょう。
レアジョブ英会話の無料会員登録方法
今なら1週間限定で、無料会員登録から7日以内の入会で初月会費50%OFFのキャンペーン中をやっています!
1. 上記の無料体験ボタンを押し、無料会員登録画面へ
2. 名前・メール・パスワードを入力
3. メール受信後にプロフィール登録
4.無料会員登録完了!
その後、体験レッスン・カウンセリングの予約画面へ
カウンセリングの事前準備をしよう
そして、カウンセリングを申し込む前には、2つの事前準備があります。
準備1:カウンセリングで相談したいことを事前に送る
カウンセリング予約ページから、カウンセリングシートを記入して相談したいことを事前に送っておきましょう。
送った相談内容を変更したいときは、カウンセリング開始30分前までであればマイページから変更できます。
また、開始30分前を過ぎた場合は、マイページでは変更できないため、カウンセリングが始まってから直接カウンセラーに伝えれば大丈夫です。
準備2:カウンセリングルームが利用できるかチェックする
カウンセリングルームとは、Skypeを使わずにレアジョブ英会話のサイト上でカウンセリングを受けられるシステムのことです。
推奨されるネットワーク環境を使用していれば、カウンセリングルームを利用できます。
推奨される環境
- パソコンの場合
OS:Windows/Mac
ブラウザー:最新版のGoogle Chrome/Firefox
- スマホ、タブレットの場合
OS:iOS/Android
ブラウザー:ブラウザー非対応。レアジョブ英会話のアプリを使用
カウンセリングルームを使わない場合は、Skypeのダウンロードが必要です。

Skypeを初めて利用する方は、インストールしたりパスワードを決めたりとちょっと面倒かもしれません。
推奨される環境に当てはまるのであれば、カウンセリングルームを利用したほうが便利ですね。
カウンセリングを予約しよう
準備が整ったら、カウンセリングの日時を予約しましょう!
ウェブから予約できる
無料会員と有料会員のどちらも、カウンセリング予約ページから予約できます。

ひと目で予約状況がわかるのがいいですね。
ただし、注意事項もあるので気をつけましょう。
予約可能な時間帯
- 無料会員:9:00〜23:00(最終22:30開始)
- 有料会員:14:00〜22:00(最終21:30開始)
- 開始時間の5分前まで予約可能
- 予約のキャンセル・変更は開始30分前まで(受けられなかったら1回分消化される)
- 予約できるのは1週間先まで
有効期限に注意
また、無料会員と有料会員で、それぞれカウンセリングを受けられる期限が決まっています。
有効期限
- 無料会員
2回まで無料。ただし無料会員に登録してから14日以内に限る。 - 有料会員
申込みの時点で1回。以降90日ごとに1回カウンセリングが受けられる。
期限は90日以内。
予約中のカウンセリングを受け終わるまでは、次回の予約はできません。
忘れないように、カレンダーにカウンセリングの予定を書き込んでおきましょう!
今なら1週間限定で、無料会員登録から7日以内の入会で初月会費50%OFFのキャンペーン中をやっています!
レアジョブ英会話のカウンセリングはメリットがたくさん!:まとめ
レアジョブ英会話のカウンセリングは、本気で英語を身につけたい方を全力でサポートしてくれます。
- 入会前に不安を解消し、入会後の学習をスムーズにはじめられる
- カウンセリングレポートがもらえるので、自分に合った目標と勉強方法がわかる
- カウンセラーの豊富な経験をもとに、実践的なアドバイスをもらえる
入会後にカウンセリングを受けるには、月額1,078円(税込)で「あんしんパッケージ」のオプションをつける必要があります。
有料ではありますが、入会後も3カ月に1回のカウンセリングを受けることで、英語の学習成果をはかり、目標や計画を見直すきっかけにつながるのが魅力ですよね!
英語は学習を継続することで力がついていくので、モチベーション維持のためにもカウンセリングを受けることをおすすめします!

まずは無料会員に登録し、レッスンを受け、カウンセリングを体験してみましょう。
きっと読者様に合った目標や勉強方法が見つかるはずですよ。
最後まで読んでいただきありがとうございました。

今なら1週間限定で、無料会員登録から7日以内の入会で初月会費50%OFFのキャンペーン中をやっています!
たなえりです