

今年の夏は、大学受験に向けて英語学習を強化したいんです。
参考書はやる気がでないし、塾に通う時間はなくて……。
そのお悩みはスタディサプリの【大学受験講座】特別講習(夏期講習)で解決!
スタディサプリなら自宅にいながら大学受験対策ができ、まるで塾に通っているように質の高い授業が受けられます。
この記事では、スタディサプリの特別講習とベーシックプランの違いや、特別講習の中でも特に夏期講習の英語の授業内容に注目してお伝えいたします。
「スタディサプリ」とは、スマホやパソコンで人気講師の映像授業が受けられるオンライン学習サービスです。
- 塾に通う時間がない
- 予備校が遠い
- なるべくお金をかけずに学びたい

スタサプに登場する英語講師の評判も調査しました!
ぜひ参考にしてくださいね♪
2022年7月4日(月)13:59まで、早割キャンペーンを実施しています。

スタディサプリの夏期講習の特徴とは?

今回注目するスタディサプリの夏期講習は、受験対策をしたい学生の方に向けた【大学受験講座】にある特別な講習です。
特別講習は夏期・秋期・冬期に開設される受験対策のための限定授業のことで、通常の授業内容とは異なります。
通常のスタディサプリで受講できる、ベーシックコースとは何が違うのか、料金や授業内容など詳しく解説していきますね。
スタサプの特別講習とベーシックコースとの違いは?
それでは、下の表を参考にしてそれぞれの違いを見ましょう。
大学受験講座 | ベーシックコース | 特別講習 |
---|---|---|
対象学年 | 大学受験生 | 大学受験生 |
受講期間 | 通年 | 夏期:2022年7月中旬〜 秋期:2022年10月ごろ 冬期:2022年12月ごろ |
授業数 | 5教科/18科目/4万本 | 夏期:37講座(120授業) 秋期:24講座 冬期:30講座 |
授業時間 | 約15分 | 約60分 |
授業閲覧方法 | 学習Webから講義動画を閲覧 | ・スタディサプリ講師が事前収録した講習 ・録画データ公開から2022年3月30日までは視聴可能 (講義内容は前年度の特別講習と同じ) |
授業テキスト | ・無料ダウンロード ・冊子テキスト(有料販売) | 事前に無料ダウンロード(テキスト販売なし) 各講義の放送開始1週間前 から 2023年3月30日まで |
講義の視聴方法 | ・スタディサプリの学習Web ・スタディサプリ中学/高校/大学受験講座アプリ | ・特別講習専用サイト ・専用スマホアプリ (タブレット端末の対応なし) |
コーチによる指導 | なし | チャットによる質問応答:なし (放送中の利用は可能) |
料金 | 月額:2,178円 授業は見放題! (年一括払い:21,780円) | ・夏期受け放題セット: 26,180円 セットなら見放題! ・ 1講座: 5,478円 ・年間パック(夏期・秋期・冬期):71,060円※販売終了 |
ベーシックコースの1授業は約15分なのに対して、特別講習は約60分もあります!
授業の時間が濃く、ベーシックコースにはない限定授業が行われます。
夏期講習の講座を5講座以上を受講する予定があるなら、夏期講習受け放題セットが、断然お得ですよ!
通常1講座5,478円(税込)のところ、受け放題セットなら1講座当たりの金額は約710円(税込)です。


特別講習は最新の入試に対応しています。過去に特別講習を受講したことのある方も、前年度までとは内容が変更されている点もあるので、お申し込みの前に確認することをおすすめします。
夏期講習の特徴
ベーシックコースは、受験や定期テスト対策、苦手科目の克服など、目的に応じて自由に受講することができます。
そのため受講者の前学年にさかのぼって、基礎から学び直せる特徴があります。
では、夏期講習は何が特別なのでしょう。
夏期講習の特徴
- プロ講師による夏期講習限定の授業で受験対策を強化
- 基礎をしっかり固められる
- 効率的なインプットができる
- 授業時間はベーシックコースの約4倍
- 受講には別途料金が必要
難関大学受験やセンター試験に特化した内容の授業も受講できます。
ベーシックコースでは見ることのできない、一歩踏み込んだ内容で受験対策の基礎を固められるのです。

普段忙しい学生でも、短期間で集中して取り組めるのは魅力的ですね!
夏期講習(特別講習)の評判は?
生徒の評判はどのようなものか、調べてみました。
文系志望|ベーシックコース関先生の特別講習限定授業が素晴らしすぎます!
その時期にやった方が良い問題に集中的に取り組めるし、通年講座(ベーシックコースで視聴可能な講座)にはない講座なので特別感がありました。中でも関先生の英語は非常にプラスになりました。基礎の文法を一通り学び終えて、読解に入ろうとする時期に取り組んだんですが、簡単すぎず、難しすぎず、多くの受験生が引っかかってしまいそうな問題が沢山あって、まんまと引っかかっては自分の知識になっていくのを実感しました。
引用:スタディサプリ
文系志望|ベーシックコース
柳生先生の特別講習で現代文が読めるように!柳生先生の授業を通常のスタディサプリで受講してなくて、特別講習で初めて受講しましたが、とても参考になりました。
引用:スタディサプリ
それまで現代文の読み方がわからなかったのですが、特別講習を通じて身につけることができた気がします。柳生先生の現代文で勉強を進めていきたいと思いました。
理系志望|合格特訓コース
応用に繋がる数学と化学の基礎を徹底的に学習合格特訓コースで学習していましたが、特別講習では基礎的なことを徹底的に復習することができました。特に「数学III」と「化学」は基本的な内容の授業でありつつも、学校の授業よりも応用に繋がるようなことを学べました。
引用:スタディサプリ
実際に受講をして、実力がついたと実感する声が多くあることがわかりますね。
逆に、やり方が合わなかったという人もいましたので、参考までにご覧ください。
値段はとても安いが基本的には映像学習だけなので満足感はあまり感じられない。
引用:塾ナビ
授業の質はすごく良かったが、自分で続けることができず結果、三日坊主となってしまった。
引用:塾ナビ

モチベーションを上げながら取り組みたいですね。
内容に目立った不満の声は見当たりませんでした。
しかし、満足感や自主的に続けることが難しい面があるようです。
塾や予備校とは違い「強制力」がないので、しっかりした意志を持って取り組まないと、学力が向上しにくいデメリットがあります。
スタディサプリのような学習方法が自分に合っているのかどうかを見極めることが大切ですね!
やはり通信教育なので普通の予備校と比べる進学などの相談が出来ないのが痛手
引用:塾ナビ
今回はご紹介していませんが、学習のサポートが必要な場合は、合格特訓コースというものがあります。
現役難関大のコーチが勉強法のサポートや相談にアドバイスをしてくれますよ。
スタディサプリ【夏期講習】英語の授業内容は?
夏期講習で受けられる、英語の授業内容を一部見てみましょう。
スタンダード・ハイレベル 英語(文法編) | ・ベーシックコースの共通テストレベルや日東駒専レベルの基礎まで対応できる、文法力を学習する講座 ・MARCHや国公立の志望者(ハイレベル)で、英語に自信がない生徒も対象 |
トップ・ハイレベル英語(文法編) | ・早慶上智に対応できる文法力を磨ける ・MARCHや国公立の志望者(ハイレベル)で、かなり英語が得意な生徒が対象 |
スタンダードレベル 英語(長文編) | ・初めて英語長文に取り組む生徒を対象とした講座 ・大学入試で出題される、もっとも簡単なレベルの英語長文を扱う |

スタディサプリの特別講習なら、一歩踏み込んで英語の学習ができそうですね!

そのとおり!
英語の講座だけでも5講座もあるので、自分に合った講座を受講できますよ。
2022年の夏期講習は7月11日から8月31日までです。
英語の時間割を貼りつけておきますね。
すべての特別講習の時間割はリンクからどうぞ。
英語の講師は人気講師!
特別講習の英語講師は2人で、それぞれ分かりやすく英語の解説をしてくれます。

関正生(せき まさお)さんは、大学受験の英語だけでなく英会話やTOEIC関連の著書も多数出版されています。
英語の予備校講師となり、元東進ハイスクールや北九州予備校などで講師を務め、現在はスタディサプリで講師をされている、人気の英語講師です。
スタディサプリでは主に英文法の講座を担当し「暗記だけに頼らずに英語の本質を理解する力」を教えています。
肘井学(ひじい がく)さんは、授業アンケートで常にトップレベルの満足度の講師。
関東地方の複数の予備校で講師を務め、現在はスタディサプリの英語講師をされています。
特に早慶上智、旧帝大の指導や合格率に定評がありますよ。
スタディサプリでは主に英文読解の講座を担当し「どんな英文にも対応できる英文読解の着眼点」を伝授しています。
英語講師の評判は?
スタディサプリのベーシックコースと特別講習を担当する講師陣は時期により変わることもありますが、基本的には同じです。
既にベーシックコースを受講中の人は、慣れた講師で安心して授業に臨めるのも良い点。
先ほどご紹介したように、スタディサプリの講師陣は各所で活躍している方が多いので、成績アップを期待して特別講習だけを受講する人もいるんです。
受講した生徒の手応えはどのようなものでしょうか、評判を見てみましょう。
スタディサプリを始めた高校3年生の4月。特に感動したのは、関先生の英文法の講義です。今まで理解できているのかどうかモヤッとしていた部分が、関先生の解説を聞くと「そういうことか!」と、すごくスッキリするんです。元々英語は得意だったので、英文法はトップレベルから取り組み、読解は難しいと感じたらハイレベルから始めることに。講義を受ければ受けるほど、自分の実力が高まっていくのを感じました。関先生の講義は、どのレベルでもわかりやすいと思います。
引用:スタディサプリ(一部抜粋)

講義を受けて、実力アップを実感したくなりますね!
スタディサプリで特におすすめなのは、英語の肘井先生の講義です。志望していた上智大学の入試では日本語訳が重視されるという話を聞いていたのですが、最初は日本語訳の勉強方法がまったくわかりませんでした。そこでスタディサプリで日本語訳を扱っている講義を見つけ、受けてみたらそれが肘井先生の授業で、とてもわかりやすいと感じたんです。
引用:スタディサプリ(一部抜粋)
肘井先生がおすすめしている「読解で出てくる英文を10回音読する」という勉強法は、効果てき面です。声に出すだけではなく英文の構造や単語の意味も意識して、自分の前に人がいるかのようにしゃべるとか、工夫しながら取り組みました。その後、3か月ほど経ったくらいから効果を実感。明らかに長文を読むスキルが上がったんです。英語ができない人には「絶対音読しなさい!」と断言できます。肘井先生は具体的に10回という目安を提示してくれたので、非常にありがたかったです。
引用:スタディサプリ(一部抜粋)

「読解で出てくる英文を10回音読する」という勉強法を実践した受講生の多くは、効果を実感しているようでした!
テレビのCMを見たのが始まりでした。学校の授業も、通っていた塾も、先生の言っている意味がわからない、質問しても欲しい回答が帰ってこない、そんな状況を打破するために挑戦したのが動画で学ぶスタサプでした。英語の関正夫先生はCMにも出てくる有名人ですが、この先生は本当に神授業だと言っている人もいて、そんなにわかりやすいなら、私でもできるのではないか?と思い、両親を説得した末に入会。入会早々に、英語のテストの点数を90点近い点数で取り大興奮したのを覚えています。 非常にわかりやすい関先生の授業のおかげで、偏差値をあげることができました。
引用:テラコヤプラス
中には「自分には勉強法が合わない!」という声もあるようですが、多くの受講生から絶大な支持を得ているのがわかりますね。
夏期講習(特別講習)のよくある質問は?

スタディサプリの【大学受験講座】特別講習を受ける際に、実際に気になることや分かりにくいことがありました。
よくある質問を簡単にまとめましたので、参考にしてくださいね。
授業は生放送ですか?
現在は生放送をしていないため、事前に収録した映像が放送されます。
今年度の映像は、2021年度の録画放送を時間割に沿って配信されていますよ。
ただし、一部の講座では新規撮影された授業や内容を更新する場合もあるので、前年と全く同じ内容とはかぎらないようです。
授業の視聴期限はある?
すべての講座は放送終了後に録画データの視聴が可能です。
何度でも自分の好きな時間に学習できますね。
たとえ、放送時間に間に合わなくても、放送終了から翌3営業日以内に公開されるので後からでも視聴ができますよ。
視聴期限は、放送された年度の3月30日までです。
自分の目指すレベルがイマイチわからない!
特別講習にあるレベルがよくわからない時は、以下を参考にすると選びやすくなりますよ。
- 【トップレベル】は旧帝大、早慶・私立医学部などの最難関国公私立大学レベル
- 【ハイレベル】は地方国公立、GMARCH、関関同立などの難関国公私立大学レベル
- 【スタンダードレベル】その他国公立、日東駒専、産近甲龍、その他私立大学レベル
高校1・2年生は受講対象ではないの?
講座の内容は大学受験に向けて対策されたものですが、将来の受験に向けて学習することもできますよ。
その場合、受験生になった年度には同じ放送を視聴できないので注意しましょう。
受講するかどうかは、現在の学習レベルから判断するとよいですね。
1講座単品で購入したあと、受け放題セットへの変更は可能か?
購入した単品講座が含まれる受け放題セットで、まだ販売中であれば変更可能です。

受け放題セットを購入したら、単品講座の代金が返金される仕組みです。
- 希望する受け放題セットを購入
- お問い合わせフォームから連絡する
- サポートセンターから単品講座代金が返金される
お問い合わせフォームから連絡する内容は次の通りです。
スタディサプリ特別講習にて、1講座単品から受け放題へのアップグレードを希望します。
受け放題商品を購入済みですので、重複する単品購入分の返金をお願いします。—————————-
・ご氏名:
・ユーザー名:
・メールアドレス:
・生年月日(西暦):
・お電話番号:
・学校名:
—————————-
引用:スタディサプリ よくある質問
特別講習の視聴方法は?
特別講習の講義は、特別講習専用Webもしくは特別講習専用アプリから視聴できます。
専用アプリは別途ダウンロードが必要です。(無料)
スディサプリの学習Webや、スタディサプリ中学/高校/大学受験講座アプリからは視聴できません。
詳しい視聴手順は、特別講習受講ガイドから確認できますよ。

講義の開始時間が過ぎても視聴できない時は、購入時のアカウントとは違う可能性もあります。
一度ログアウトをしてから、再度ログインしましょう。
スタディサプリの夏期講習で、基礎を固めて受験対策しよう!
通常のスタディサプリとは違い、大学受験生向けに特別に開講された夏期講習では基礎を固めることができます。
その後の受験勉強で理解しやすく、確実に身に付く内容です。
- ベーシックコースにはない、特別授業で受験対策を強化できる
- 夏期講習で基礎固めができる!
- 5講座以上を受けるなら、夏期講習受け放題セット26,180円(税込み)がお得!
- プロ講師による37講座、182授業が受講できる(夏期講習受け放題セットの場合)
- 自宅で学習できるから、時間の調整がしやすい
評判を見ると、プロ講師の中でも英語講師は非常に人気があることも分かりました。
夏休みを利用して、英語力の強化に期待できること間違いなしですね!
夏期講習で基礎を固め、秋期講習、冬期講習と合わせて学習することで、着実に志望校へ近づくことができるでしょう。
有意義な夏を過ごせるよう、応援しています♪
大学受験にTOEICの資格が必要な方にもおすすめです。
最後までお読みいただきありがとうございました。
たなえりです