

英語を全く話せない超初心者です。
「初心者歓迎」という英会話スクールでも全く話せず、もう怖い……。
英語を全く話せないけれど、「外国人と話してみたい!」「 仕事で突然必要になった!」など、英語が必要になること、ありますよね。
そうは言っても超初心者は、「英語」を聞くだけで「無理無理無理!」と拒否反応が出てしまうのも事実。
この理由は「英語をしゃべるのが怖い」と感じているから。
でも実は、そのような超初心者ほど、英語への恐怖心を募らせてしまう英会話スクールを選びがちなんです。

英会話は、興味を持ったり必要に迫られたりしたときが勉強の始め時です。スクール選びを間違えないことが大切です!
そこでこの記事では、『英会話超初心者が失敗しがちな英会話教室の選び方』と『超初心者におすすめのオンライン英会話ランキング』をご紹介します!
\早くランキング詳細が知りたい人はジャンプ/
サービス名 (クリックで詳細記事へ) | レッスン時間 | 月額料金 | 推しポイント |
---|---|---|---|
ネイティブキャンプ | 5分~25分/回 無制限 | プレミアムプラン 6,480円 | ・月1回無料カウンセリングあり ・講師を見つけやすい |
レアジョブ英会話 | 25分/回 毎日 | 日常英会話コース 6,380円 | ・初心者向けカリキュラムあり ・有料のあんしんパッケージでサポートもバッチリ ・月8回コースあり |
DMM英会話 | 25分/回 毎日 | スタンダードプラン 6,480円 | ・細かくレベル設定された教材 ・有料アプリ[iknow]無料で自主学習をサポート |
エイゴックス | 25分/回 毎日 | 毎日プラン 6,380円 | ・月に決まった回数だけレッスンできる「ポイント定期プラン」あり |
ワールドトーク | 25分/回 月4回~毎日 | 集中コース 11,000円 | ・日本人講師だから安心 ・「わからない」がなくなるサービスが充実 |
全く話せない超初心者が失敗しがちな英会話スクールの選び方

英会話初心者が多く抱える悩みは「間違えたら怖い」という気持ちから、言葉が出てこなくなってしまうことです。
英会話が極端に苦手な人は、まずは英語への恐怖心を取り除かなければなりません。
- 他の生徒に聞き返されたりするのが怖い
- 言葉が出なくて沈黙が怖い
- 先生に変な発音を笑われるのが怖い
- 間違いを指摘されるのが怖い

でもこんな気持ちを克服できるのかしら?

超初心者は「怖さ」を助長させてしまうスクールを選びがちなんです
英語が怖いと感じる原因は、「自信のなさ」です。
トルコの大学による「英語学習者の自信とスピーキングスキルの相関性について」という研究では、英語に自信のある人ほどスピーキングスキルが伸びやすいという結果が出ています。

English Language Teaching and
English Language and Literature
Preparatory Students.I Gurler(2015)
つまり、英語は自信のある人ほど話せるようになります。
逆にいうと、英語は話さないと自信がつかず、いつまでも話せないままです。

英語を使って楽しく、たくさん会話する! これが「英語への怖さ」がなくなるコツです。
ここでは、初心者が失敗しがちな英会話スクールの選び方を紹介します。
他の生徒と一緒に受けるグループレッスンを選んでしまう
自分と同じくらいのレベルの人と一緒にレッスンすれば、ちょっと安心かも……。
そう考えて、比較的価格のお手頃なグループレッスンを選んでしまう人が多くいます。
でも、これには大きなデメリットがあります。
- 講師がひとりの生徒に使える時間が少ない
- 他の生徒の「正しくない」英語を聞く時間が長い
- 他の生徒の目が気になり英語が話せない
- わからない部分があっても質問しづらい
- 他の生徒に発言を譲ってしまう
- 他の生徒に日本語で話してしまう
英語が話せずに、講師と他の生徒の会話を聞くだけで終わってしまった……なんてことも。
残念ながら、聞いているだけでは英語は上達しません。
せっかくレッスンに時間とお金を使ったのに、ムダになってしまいます。

英会話の超初心者さんは、あなたに合わせて話せるマンツーマンレッスンの方が早く上達しますよ。
自分のライフスタイルに合わないプランを選んでしまう
英語は、毎日の積み重ねが大切です。
理想は毎日レッスンを受けること。
だけど、それ以上に重要なのは「継続」です。
英語を学ぶ習慣のない人が、無理してレッスンを詰め込むと続かないかもしれません。
最初は少ないレッスン回数で英語学習を習慣づけ、慣れてきたころに毎日レッスンに切り替える方法もあります。
自分のライフスタイルに合ったプランがあるオンライン英会話を選んで、英語学習を継続しましょう。
高いレッスン費用で続けられなくなってしまう

マンツーマンで、たくさんのレッスン回数となると、費用がとても高くなるのでは?

そこでオンライン英会話です!
一般的に、マンツーマンのレッスンをたくさん受けるプランは高額になります。
そうなると毎月の支払いが大変になり、結局は英会話スクールを辞めてしまう人もいます。
ざっくりとではありますが、一般的なオンライン英会話と英会話スクールの受講費用を比べてみましょう。
オンライン英会話 (マンツーマン) | 英会話スクール (マンツーマン) | 英会話スクール (グループ形式) | |
---|---|---|---|
月額費用 | 6,000~8,000円 教材費別(込みもあり) | 15,000~30,000円 入会金・教材費別 | 9,000~15,000円 入会金・教材費別 |
レッスン | ほぼ毎日 1回およそ25分 | 月4回ほど(週1回) 1回およそ40~50分 | 月4回ほど(週1回) 1回およそ40~50分 |
1レッスンあたり | 194円~258円 | 3,750円~7,500円 | 2,250円~3,750円 |
断トツにお安いのはオンライン英会話スクールです。
オンライン英会話は自宅でパソコンやスマホ・タブレットを用いてレッスンを受けます。
通学制スクールのように場所を確保する必要がないため、レッスン費用を安くおさえ続けやすい料金プランを打ち出している会社がたくさんあります。
「続くかどうかわからないけど、ちょっと試してみたいな」という方に、月の支払額がとにかく安いオンライン英会話をまとめました。
料金が安くて通学時間も必要ないオンライン英会話なら、やってみる価値ありですね!
同じ教材を繰り返し使うレッスンを受けてしまう
英会話教室では、一般的に「教材」に沿ってレッスンが進められます。
そのため「いきなり英語を話すなんて無理!」という人でも、文章を参考に話しますので安心してくださいね。
しかし、通学制の英会話教室の場合は教材の種類が乏しいです。
英会話教室により異なりますが、複数冊の教科書を季節ごとに使い分けたり、足りない分は別プリントで配ったり。

私の知り合いが通学制の英会話教室に通っていますが、「この教科書、もう3周目なのよ。飽きちゃった」と話していました。
トピックや会話のシチュエーションも同じですので、応用力もつきません。
そこで、主な英会話サービスの教材についてまとめましたのでご確認ください。
英会話サービス名 | 教材の種類 | |
---|---|---|
通学制 | 駅前留学NOVA | レベルに応じた季節ごとの教材(レベル毎4冊 別途料金) 英会話学習アプリ(別途料金) |
通学制 | 英会話イーオン(AEON) | レベルに応じたCD付きの教材(レベル毎約2冊 別途料金) |
オンライン | DMM英会話 | レベルに応じた随時追加される教材10,000点以上(無料) 英会話学習アプリiKnow(会員のみ無料) |
オンライン | レアジョブ英会話 | レベルや目的に合わせた教材が5,000点以上(無料) 学習カウンセラーによるおすすめ教材が選べる |
オンライン英会話ではさまざまな教材が取り揃えられ、目的や苦手分野に合わせて選ぶことが可能です。
もちろん同じ教材を繰り返し使うことも、記憶を定着させる効果はあります。
しかし「同じ教材を使うか使わないか」という選択もできるところが、オンライン英会話の良い点ですね。

「同じ教材を別の講師で復習レッスンする」、オンラインならそんな方法もできそう!
講師と相性が悪くても受け続けなければならない
英会話レッスンの講師と生徒間のトラブルは多岐にわたります。
「講師と性格が合わない」と感じつつも、英語を学ぶために我慢する生徒も多いです。
通学制の英会話スクールではこの悩みは解決することが難しいです。
講師の数が限られているため簡単には変えることができず、スタッフに相談してもすぐに対応できないこともあります。
お金を払ってまで、相性が合わない人と話をするのは苦痛ですよね。

講師の数が圧倒的に多いオンライン英会話なら、あなたに合う講師が必ず見つかります!
確かに、お気に入りの講師が毎回予約できるかわからないというデメリットはあります。
しかし、どんな講師かをチェックできる仕組み(プロフィールや紹介動画)が整っているので、複数のお気に入り講師を見つけることができます。
さまざまな国籍やイントネーションの講師と話すことができるのは、オンライン英会話の大きな魅力ですね。
ここでおさらい!
ここまでご紹介してきた【超初心者が失敗する英会話サービス】と【超初心者が成功する英会話サービス】をまとめました。
超初心者におすすめのオンライン英会話ランキングTOP5

英会話の超初心者が「英語への恐怖心」に打ち勝つには、慣れるしかありません。
オンライン英会話は完全マンツーマンで、講師は教えることに慣れています。
「英語を話すのって、怖くないんだな」と感じれば、もう後は上達あるのみです!
それにはやっぱり、受講回数が多い人気のオンライン英会話が最適!
ここでは、超初心者が成功するオンライン英会話をランキング形式でご紹介します。
1位 ネイティブキャンプ

ネイティブキャンプの魅力は、予約なしで手軽にいつでも英会話レッスンを受けられること。
レッスン時間を5~25分から選べるので、挨拶や自己紹介だけでも大丈夫!

5分だけでもいいなら、相手が外国人でもがんばれそう!

さらに受講回数に制限がないので、いろんな講師と短時間のお試しレッスンができます。相性のよい講師を見つけやすいですよ。
ネイティブキャンプの料金プランは月額6,480円のプレミアム会員のみというシンプルなシステム。
この料金で、レッスンは回数無制限です。
料金プラン(プレミアム) | 月額6,480円(税込み) |
レッスン回数 | 無制限 |
レッスン時間 | 5~25分/回 |
予約 | 「今すぐレッスン」で予約なしで受講可能 予約する場合はレッスンの一時間前まで変更やキャンセルに対応 |
レッスン環境 | ネイティブキャンプ専用アプリを使用 |
講師 | 120カ国もの豊富な英会話講師 |
教材 | リスニング・リーディング向けの自習用教材 カランメソッド教材 キッズ~ビジネス英語・TOEIC試験対策など豊富なラインナップを提供 |
その他 | 家族向けファミリープランあり 月1回のカウンセリング |
ネイティブキャンプは基本的な教材に関しては費用がかかりません。
特に英会話超初心者に嬉しいのは「文法教材」も無料なところ。
この文法教材はネイティブキャンプ独自のため、いつでも閲覧して予習・復習をすることが可能です!

教材のレベルも「入門」「初級」「中級」「中上級」と細かく分かれています。
ごく基本的な文法を押さえておくだけで、英語が理解できてレッスンが楽しくなりますよ~♪
ネイティブキャンプは自由度が高いため「初心者には不向きかな?」と考える読者さまもいらっしゃるかもしれませんね。
でも実は、ネイティブキャンプでは月1回、無料で日本人カウンセラーによる学習カウンセリングが受けられます。
専門家のアドバイスを受けると迷いや不安が吹き飛びますから、ぜひ利用しましょう。
ネイティブキャンプの詳細はこちら!
2位 レアジョブ英会話

レアジョブ英会話は一部上場もしている大手の英会話サービスです。
コースやレッスン回数により料金が異なりますが、日常英会話コースは「毎日1回25分」で月額6,380円という安さ。
料金プラン(日常英会話) | 月額6,380円(税込み) |
レッスン回数 | 1日1回 |
レッスン時間 | 25分/回 |
予約 | 必要 レッスンの5分前までに予約、30分前までキャンセル可能 |
レッスン環境 | 独自チャットツール「レッスンルーム」 (インストール不必要) |
講師 | フィリピン人講師を中心に6,000人以上の英会話講師 初心者は日本人講師も可能(別途料金) |
教材 | レベルや目的に合わせた教材が1,000点以上(無料) 学習カウンセラーによるおすすめ教材が選べる |
その他 | あんしんパッケージ:専門家による学習カウンセリング(別途料金) |
レアジョブ英会話の大きなポイントは、生徒の「困った!」に対応するシステムです。
特に独自のチャットツール「レッスンルーム」は、話さなくても相手に伝わるお助け機能があります。
「もっとゆっくり話してください」
「少し考えさせてください」
などのフレーズをクリックするだけで、相手の外国人講師に英語のメッセージが届きます。

講師に顔を見られたくない場合、生徒側のカメラをオフする機能もあるんですよ♪
さらに、英語学習に不安な人は「あんしんパッケージ」というオプションプランを付けられます。
日本人の専門家によるカウンセリングと自動予約の2つの機能があり、英会話レッスンと併せて利用することで英会話の上達が早まります。
特に自動予約システムは、学習習慣をつけるのにとても効果的です!
月額1,078円という良心的な値段なので、慣れないうちはこちらのプランを一緒につけるのも良いですね。
レアジョブの詳しい説明はこちら
今なら1週間限定で、無料会員登録から7日以内の入会で初月会費50%OFFのキャンペーン中をやっています!
3位 DMM英会話

DMM英会話は「1日1レッスンで月6,480円」という安価な料金なのに、充実しているサービスが魅力的です。
基本のスタンダードプランでは25分の英会話レッスンを毎日受けることができます。
料金プラン | スタンダードプラン(フィリピン人講師中心):月額6,480円(税込み) プラスネイティブプラン(ネイティブ・日本人講師も可能):月額15,800円 (税込み) |
レッスン回数 | 1日1回 |
レッスン時間 | 25分/回 |
予約 | 必要 レッスンの直前まで予約の変更やキャンセルに対応 |
レッスン環境 | 独自チャットツール「Eikaiwa Live」 (インストール不必要) |
講師 | 日本人を含む134カ国もの豊富な英会話講師 (約1万人) |
教材 | すべて無料 10段階に細かくレベル設定された教材 英語学習アプリiKnow!が無料で利用できる |
その他 | 無料体験時に日本人講師を選ぶことができるので、オンライン英会話初心者でも安心 |
DMM英会話が超初心者におすすめの一番の理由……それは、お気に入りの講師とレッスンがしやすいこと!
超初心者の方は、同じ講師とレッスンした方が余計な気を遣わずレッスンに集中できますよね。
DMM英会話は予約制で、予約が取れれば毎日同じ講師とレッスンすることも可能です。(お気に入りの講師は複数見つけておきましょう)

そして2つ目の理由として、講師の数・国籍が豊富なので、自分と相性のよい講師が必ず見つかる点が挙げられます。
講師の評価や自己紹介動画は事前に確認できますから、「よさそうだな」と思ったら予約してみましょう。

でもいきなりオンラインで外国人と英会話なんて怖いかも……

大丈夫!
DMM英会話では2回の無料体験のうち、1回を日本人講師にできます♪
ぜひ最初は日本人講師、その次にステップアップして外国人講師のレッスンを受けてみてくださいね。
DMM英会話の詳しい説明はこちら

無料体験を受けると、条件クリアで最初の月額料金がお得になります。
DMM英会話は、無料会員登録から3日間以内に入会すれば、初月会費が50%OFFになりますよ!
4位 エイゴックス

エイゴックスの特徴は、レッスン内容の自由度が高いことです。
テーマや教材に沿ってレッスンを進める英会話スクールが一般的ですが、エイゴックスでは英語の宿題や会社の資料を講師にチェックしてもらうことができます。
- 講師へのリクエスト可能(時間外で講師が作業する必要があるものはNG)
- 英語の宿題チェック
- 会社の英語資料のチェック
- 英語プレゼンの練習
- 普段の学習の疑問点など
- 無料オリジナル教材を使ったレッスン可能
- インターネットの記事やニュースを使用可能
- 教材を使わないフリートーク可能
超初心者がレッスン以外で英語を使う場合、正しいかどうかの不安が付きまといますよね。
自分でレッスン内容を決めることができるエイゴックスだからこそ、レッスン外での英会話に備えた練習ができるんです!
料金プラン(毎日プラン) | フィリピン人講師:月額6,380円 (税込) 全講師タイプ:月額17,380円(税込) (全講師:フィリピン人・日本人・ネイティブ講師) |
レッスン回数 | 1日1回 |
レッスン時間 | 25分/回 |
予約 | 必要 レッスン3時間前まで予約の変更やキャンセルに対応 |
レッスン環境 | スカイプ利用 (独自チャットツール開発中) |
講師 | 講師人数は非公開(2021年11月時点で200人ほど) ネイティブ講師の過半数は外国人に英語を教える資格を取得 |
教材 | 重要フレーズを厳選した独自の無料教材「100パワー・トピックス」 アメリカ人気ドラマで学ぶ英会話テキスト 市販テキストも可能(別途料金) |
その他 | 12歳以下の子どもと親子レッスン可能 |
エイゴックスのより詳しい説明はこちら
5位 ワールドトーク

ワールドトークは、数あるオンライン英会話サービスの中でも珍しい「日本人講師メインの英語初心者向け英会話」です。
レッスン中に日本語での質問も可能なため「英語の意味がわからない」がなくなります。
料金プラン(集中コース) | 月額11,000円(税込み) |
レッスン回数 | 4~42回(選択講師による) |
レッスン時間 | 25分/回 |
予約 | 3時間前までに要予約(「今すぐ予約受講」を除く) 2時間前までキャンセル可能 |
レッスン環境 | スカイプ |
講師 | 日本人312人(海外在住含む)※2021年9月時点 |
教材 | 文法教材SIDE by SIDE(別途料金) 公式ホームページから誰でもDLできる教材 |
その他 | レッスン内容の希望や利用したい教材を教師に伝えることが可能 |
ワールドトークは、コースにより毎月使えるポイントが変わります。
毎日英会話レッスンを受けようとすると、集中コースの11,000円(11,000ポイント)が必要です。

講師により必要なポイントは260~2,210ptsと大きな幅があり、残りのポイントを見ながら予約を入れるのは大変かもしれません。

料金はお高めですが、日本人だから心強いですよね。
外国人講師では得られないメリットがたくさんあります。
- 日本語で質疑応答ができる
- 難しい文法も日本語解説で理解しやすい
- 日本人講師自身の英語学習経験やアドバイスが貰える
- 英語学習に挫折した気持ちを共感してもらえる
- 英語では伝えにくい 日本語のニュアンスもしっかり教えてもらえる
- 日本人が不慣れな発音について細かく教えてもらえる
- 自分が習いたいことを日本語で伝えられるので、ニーズに沿ったレッスンを受けられる
- 日本ならではの英検やTOEIC対策など資格試験の対策も可能
日本人だからこそのきめ細かいレッスンやアドバイスはとても魅力的です。
- フィリピン人講師やネイティブ講師が合わずに英語を諦めてしまった
- 超初心者なので外国人といきなり話すには抵抗がある
- 日本語でしっかりと文法やニュアンスを確認したい
こんな人は、ワールドトークを試してみましょう。
まずは無料体験で様子を見てくださいね。
オンライン英会話でたくさん話して超初心者から脱しよう!
英会話を習得するには、自身の英語レベルに合ったレッスンを受けることが大切です。
超初心者は、まず「英語が怖い」という心を変える必要があります。
その心を変える方法はただひとつ。
英語をたくさん話すこと。
私もいまだに「L」と「R」の発音が苦手で、ネイティブに通じないことがあります。
まだまだダメだなぁと落ち込みますが、恥ずかしいとは思いません。
オンライン英会話なら、お手頃価格で毎日たっぷり英語を話せます。
【超初心者が失敗しがちな英会話サービス】
- 生徒が大勢・グループレッスン
- ライフスタイルに合わないレッスン回数
- 高額な受講費用
- 選択肢が少ない教材
- 決まった講師
【超初心者におすすめ:オンライン英会話】
- 自分だけの授業・マンツーマン
- ライフスタイルに合ったレッスン回数
- 続けやすい受講費用
- 豊富な教材
- 自分で選べる講師
英語を始めようかな?と考えたとき、あなたの頭の中では、もう英語学習が始まっています。
準備は万端ですから、あとは無料体験するだけ!
ぜひ脱・超初心者を目指して、英語学習を始めてみてくださいね♪
最後に、超初心者におすすめのオンライン英会話TOP5をもう一度おさらいしましょう。
サービス名 (クリックで詳細記事へ) | レッスン時間 | 月額料金 | 推しポイント |
---|---|---|---|
ネイティブキャンプ | 5分~25分/回 無制限 | プレミアムプラン 6,480円 | ・月1回無料カウンセリングあり ・講師を見つけやすい |
レアジョブ英会話 | 25分/回 毎日 | 日常英会話コース 6,380円 | ・初心者向けカリキュラムあり ・有料のあんしんパッケージでサポートもバッチリ ・月8回コースあり |
DMM英会話 | 25分/回 毎日 | スタンダードプラン 6,480円 | ・細かくレベル設定された教材 ・有料アプリ[iknow]無料で自主学習をサポート |
エイゴックス | 25分/回 毎日 | 毎日プラン 6,380円 | ・月に決まった回数だけレッスンできる「ポイント定期プラン」あり |
ワールドトーク | 25分/回 月4回~毎日 | 集中コース 11,000円 | ・日本人講師だから安心 ・「わからない」がなくなるサービスが充実 |
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
たなえりです